MENU

あなたの商品を魅力的にするブランディングの基礎

ブランディング

最近良く聞く「ブランディング」という言葉、あなたは正しく理解できているでしょうか。

なんとなくイメージはできるけど、「コレ」というのはなかなか難しい言葉ですよね。

 

中には、ブランディングとマーケティングを混同しているケースもあるようです。

たしかに、名前はなんとなく似てはいますが・・・

 

そんな、「ブランディングって何?」という方のために、ここではブランディングの基礎を紹介していきたいと思います。

 

目次

ブランディングとは?

ブランディングは、その名のごとく「ブランド」を確立するために行う様々な活動のことを指します。

対してマーケティングは、あなたの商品を広めるために行う様々な活動のことですね。

まず、混同してしまっている人は、二つは全くの別物であることを確認しておいてください。

 

ブランドと言うと、真っ先に思い浮かぶのがグッチやヴィトンなどの高級品でしょう。

このような企業のロゴを見ると、無条件で「高級」「オシャレ」「品がいい」などのイメージを思い浮かべてしまいます。

 

これがブランドの力です。

パッと見ただけで、企業が発信したいイメージをお客様の頭に映し出すことができます。

 

こう言うと、「高級でないとブランディングできない」と勘違いしがちですがそんなことはありません。

企業のPRポイントに結びつけば、それは立派なブランドとなります。

 

例を上げると、「うまい棒」だって立派なブランドです。「安価なお菓子の代表は?」と聞かれて、ほとんどの人が真っ先に思いつくでしょう。

何も高いものだけがブランドというわけではないのですね。

 

ブランディングの具体的な効果

なぜ、ブランディングが必要かと言うと、一番に思い出してもらえるからです。

ビールといえば「アサヒ」という感じで、「商品カテゴリ=企業」とお客様の頭の中で結びつけることができます。(まぁ、キリンの場合もあるでしょうが)

 

これの何がいいかと言うと、コチラから売り込む必要がなくなります。

「ビールが飲みたいな」と思ったときに、無条件で選んでもらえるようになるのです。

 

また、ブランディングに成功すると、値段で比較されないというメリットもあります。

これの最たる例が、先ほどの高級ブランドですね。普通のバッグの何十倍もの値段がするのに、飛ぶように売れています。

 

これは、どのような商品にも当てはまります。

たとえばカップラーメンでも、「〇〇監修」みたいなブランドがつくだけで、高くても売れるようになります。

このように、ブランディングに成功すれば、価格競争に巻き込まれにくくなるのです。

 

ブランディングは後回しでもOK

ただし、起業したてでいきなりブランディングを確立するのは難しいといえます。

当然ですよね。実績も何もないのに、いきなりブランドとして地位を確立できるはずもありません。

 

そのため、スタートアップの段階では、ブランディングは一旦おいておきましょう。

それよりも、あなたやあなたの商品を広めるマーケティングの方が優先事項です。

 

ただ、ここで言っているのは、「お金を賭けてやるべきではない」ということです。

ブログやSNSを活用した、無料でできるブランディングはやっておいて損はないでしょう。

 

どちらにしろ、ブランディングには時間がかかります。

早い段階から少しずつでも活動しておけば、数年後にあなたのブランドが確立している事だって考えられるのです。

 

マーケティングで使えるブランディング まとめ

ブランディングは、短期間でどうこうできるものではありません。

長い期間を賭けて、コツコツと築き上げていくものなのです。

 

だからこそ、一貫性も重要になります。途中でコロコロイメージを変更していては、お客様の頭に定着しないのです。じっくり腰をすえて、ブランディングには取り組んでください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライティングやセールスプロモーションに関わって10年以上になります。中でも、薬事法や景品表示法関連のコンテンツライティングやランディングページなど、大手企業様から零細企業様まで幅広く経験させていただいたおかげで、確実に結果につながるライティングをすることができます。
最近ではオウンドメディア等の作成依頼も増えており、ライターを多く抱える弊社では、最短納期での作成をすることが可能になっております。

コメント

コメントする

目次