MENU

読み手を思わず行動させてしまう、コピーに使える7つの心理効果

心理学

人は、心が動かされない限りなかなか行動しないものです。

これは、物を買うときも同じで、「人は感情で物を買い、理屈で正当化する」なんて言葉もあるくらいです。

 

だからこそ、コピーライティングと心理学は切っても切り離せない関係にあります。

人の心理を理解しない限り、「売れるコピー」は書けないのです。

そこでここでは、思わず読み手が行動に移してしまう心理的効果を7つ紹介していこうと思います。

 

目次

バンドワゴン効果

バンドワゴン効果とは、みんなが持っているものが欲しくなる心理のことです。

最初はたいして欲しくなかったものでも、友達がみんな持っているとどんどん欲しくなったりしますよね。

 

人が「流行」や「人気」と言う言葉に弱いのは、この効果によるところが大きいのです。

多くの人が使っているものは、それだけでいいものに見えてしまうんですね。

 

よくキャッチコピーで、「今話題」とか「女子高生に人気」などという言葉を見たことがあると思います。

これは、バンドワゴン効果を利用しようとしているのです。

 

ツァイガルニク効果

「漫画やドラマの続きが気になって仕方がない!」というのは、誰にでも経験があることだと思います。

手元に続きがあると、つい時間を忘れて見てしまいますよね。

 

この、「続きが気になる」という心理が、ツァイガルニク効果です。

この心理にはなかなか抗えないことを、皆さんご存知でしょう。

 

コピーでは、「ある方法で成功しました」という風に、中身を秘密にして次を読ませるときに活躍します。

特にヘッドラインは、中身を読ませることが役目なので、ツァイガルニク効果との愛称は抜群です。

 

カリギュラ効果

人は、禁止されると、なぜか禁止されたことをやりたくなる生き物です。

これがカリギュラ効果です。「見るな!」と言われると、中身が気になってしょうがないのは、この心理作用のせいなのです。

 

コピーでも、「〇〇の人は見ないでください!」なんてものを良く見かけますね。

これは、カリギュラ効果を応用したコピーになります。

 

カクテルパーティー効果

パーティーのようにざわざわしている中にいても、なぜか自分の名前などはしっかり聞き取れます。

これがカクテルパーティー効果です。

自分の関心のあることだけは、なぜか自然とはっきり聞こえるものなんです。

 

この効果を使っているコピーが「〇〇なあなたへ」といった、ターゲッティングするものです。

これにより、「私のことだ」と興味を持ってもらうことができ、精読率を高めることができるのです。

 

フレーミング効果

「物は言いよう」というように、言い方次第で同じことでも異なった印象を与えることができます。

これが、フレーミング効果です。

 

たとえば、「50%の人が効果を実感」と「2人に1人が効果を実感」なら、明らかに後者の印象がいいのです。

このように、同じ事柄でも言い方を変えることで、印象を良くも悪くもできます。

 

スノッブ効果

人は、希少なものが大好きです。

いつでも誰でも手に入れられるものなんて、欲しくありません。これが、スノッブ効果です。

 

大多数の人が「限定」に弱いですよね。

期間限定や数量限定と言われると、つい「今買わなきゃ」と思ってしまいます。

これが、スノッブ効果の力なのです。

 

クロージングでこの効果を使うと、成約率を高めることができるでしょう。

デッドラインが必要と言われるのは、スノッブ効果を利用できるからなのです。

 

アンカリング効果

人は、一番に見た数字の影響を受けやすい傾向にあります。

物の値段でも、最初に確認した値段が基準となり、その後の判断に使っています。

これがアンカリング効果です。

 

この効果は、よく割引で使われています。

値引き前の価格もしっかりと表示することで、いかにお得かを訴求しているのですね。

 

まとめ

これらの心理効果を使えば、コピーの成約率をきっと向上することができるでしょう。

要所要所で意識して、「売れるコピー」を作っていきましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コピーライティングやセールスプロモーションに関わって10年以上になります。中でも、薬事法や景品表示法関連のコンテンツライティングやランディングページなど、大手企業様から零細企業様まで幅広く経験させていただいたおかげで、確実に結果につながるライティングをすることができます。
最近ではオウンドメディア等の作成依頼も増えており、ライターを多く抱える弊社では、最短納期での作成をすることが可能になっております。

コメント

コメントする

目次